Quantcast
Channel: 政志@どちらでもない(@nioumasashi) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2324

1月15日のツイート

$
0
0

RT @SayNoToLDP: 東京都、無料PCR検査キットが底を尽きる。わざとなのか無能なのかは不明 pic.twitter.com/JWp1JKs3eM

posted at 18:07:53

RT @YShichijo: コレが 政府 国会 医師会 宗教 経団連等の クライアントです twitter.com/JunSakura_Japa…

posted at 18:07:38

RT @JunSakura_Japan: 「息がある限り外出するな」「夫婦はキスもハグもダメ」 中国のあきれたコロナ規制 「家を出れば殺す」「夫婦はキスするな」 。「ゼロコロナ」対策を講じる中国当局は、市民に厳しい制限をかけている。その極端な要求に市民は呆れ返っている。 権威主義ってすごいですね。 www.epochtimes.jp/p/2022/01/8478…

posted at 18:07:33

RT @UN_NERV: 【地震情報(海外) 2022年01月15日】 日本時間の15日13時10分頃、南太平洋(トンガ諸島)でMNaNの地震がありました。太平洋の広域に津波発生の可能性があります。 日本への津波の有無については現在調査中です。 pic.twitter.com/NRJ0MAA5jn

posted at 18:01:42

RT @twentypermille: 最近のマイブームです pic.twitter.com/en0Ma7K5wV

posted at 17:48:15

RT @jyouhoucom: トンガで記録的な大噴火!1メートル近い津波を観測!噴煙は高さ1万5000m以上 衛星画像でも衝撃波が鮮明に! johosokuhou.com/2022/01/15/547… pic.twitter.com/OcC9fxd1z0

posted at 17:35:14

RT @geiger_warning: 【超速報】東京4561人感染確認 新型コロナ(先週1224人272.6%増加 65歳以上229人 ブレークスルー感染48.7%) 死亡1人 都基準の重症者4人(+1) 国基準の重症者226人 実効再生産数3.081 先週比上回る #TY2CoV #東京4561人 pic.twitter.com/XLTYvzrOJU

posted at 17:05:26

今日は115か。なんかあるのかな 満月も近そうだけど

posted at 17:05:12

RT @C2riIzUjSjnxhUX: 主治医が、グルテンは良くないと言うのですが、昨日は少し調子良かったので、試しにパンを一枚食べてみました 今日は頭痛と身体の痛みと異常な倦怠感が酷くて殆ど動けません 先生、疑ってごめんなさい🙏 パンやパスタは止めてみます、牛乳もダメだそう 私と似た症状の方はお試しを❣️ #コロナ後遺症

posted at 12:27:30

RT @Ryouma_Koji: そう言えば、インフルエンザって大流行する設定じゃなかったっけ??  あれ??

posted at 12:09:06

RT @47news: 速報:東大で男女3人が刃物で襲われた事件で、警視庁は東大の敷地内と発表していた発生場所を、東大前の路上と訂正した。 bit.ly/3I6WnBT

posted at 11:55:05

RT @gana_dou: 不動産屋いわく「事故物件の除霊に塩や日本酒を撒くと掃除が大変だったんですが、酒造メーカー製の消毒スプレーならベタつかないし、霊にもめっちゃ効くから生産続けて欲しい」だそうです _人人人人人人人人人人人_ > 霊にもめっちゃ効く <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

posted at 11:54:57

RT @thirokazu_uc: バーミンガム大学のDH Waring博士が行った研究では、 温浴中の硫酸マグネシウム溶液がマグネシウムの血清レベルに即座に影響を及ぼすことを実証した。 www.mgwater.com/transdermal.sh… pic.twitter.com/hbeZDJRPNq

posted at 11:53:26

RT @tatsunoritoku: Yahoo!ニュースは保存期間は3か月で消されてしまう。以前はヤフトピに何がその年掲載されたか保存されていたが、それもなくなった。ネット上で起こったことを後世振り返ろうとしても、資料がこの世からなくなっていることはかなりありそう。30年後に現在の日本について書こうとしても難しいのでは。

posted at 11:51:55

RT @tatsunoritoku: 2015年に書いたネット記事を調べたらサイトからは削除されていて、原文読めたのが唯一まとめサイトだった。約7年前の記事が消されることはあり得ると分かっていたけど衝撃だった。テレビ番組はアーカイブされ、出版物なら国立国会図書館がある。ネット記事は無断転載でもしなければ消えてしまう......

posted at 11:51:47

RT @MasayukiTsuda2: 外でバッハ無伴奏チェロ組曲を弾いていたら、2頭の鹿が近寄って聴きに来たので、彼らのために演奏したスペイン人のチェロ奏者ディアナ・ゴメスさん ©chelodiana pic.twitter.com/SpB3VLkMbr

posted at 11:40:59

RT @hanakihideaki: この予測はイギリスで出されてます。それをWHOが取り上げて全加盟国に勧告を出し、加盟国が一丸となって対策に取り組んでいます。対策を行う事で、この予測が外れることは良いことです。 twitter.com/ntk2z/status/1…

posted at 11:37:53

RT @Tada_Hishin: ふと、パスツールの 「科学には国境はないが、科学者には祖国がある」 というのを連想した。 確かに科学は様々な困難を乗り越える力があるかもしれない。 しかし、科学者にも守るものがある。 それは国民の生命や生活でなく、自身の家族や住宅ローンだ。 twitter.com/sunasaji/statu…

posted at 07:08:12

RT @inkyogoya: 私の観測範囲だと1年2年前から今の状況を予測警告してた人達いるんだよな…医者じゃなくて分子生物学の専門家とからしいけど。 twitter.com/tosh_taniguc/s…

posted at 07:07:40

RT @sabuchanhakoda1: 副反応の疑いでクモ膜下出血が報告されたとき、多くの脳外科医が「ワクチンで起きるわけがない」と嘲笑っていた。でも膠原病や血管炎を診る機会が多い私は「十分あり得る話」だと思っていた。

posted at 06:54:44

あんたも絡んでたと思うんだけど、証拠の処分が済んだのか?

posted at 00:42:47

RT @Fsokai: 辻元清美さん、森友学園訴訟の終結にほえる「誰か厳しく真相究明して。こんな理不尽、国会で放っといたらアカン」(中日スポーツ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/fa1d6…

posted at 00:42:10

ある意味、民営化なのだろうか twitter.com/koredeiinoka/s…

posted at 00:41:25

RT @koredeiinoka: 公衆トイレも、駅や公園などのごみ箱も減りました。 その結果、コンビニのトイレやゴミ箱がその代わりとなっています。 しかし、その水道代も廃棄量もすべてオーナーの負担になり、生活を圧迫します。経産省はコンビニに社会的インフラの役割を求めています。ならば、それ相応の費用を支給すべきです。 pic.twitter.com/jWfu7N86uY

posted at 00:40:57

RT @nagatanobuori: なんでプラスチック製品を有料化するのかって、無料で渡すと”経費”だけど有料にすれば”売上”になってそのぶん企業から税金ふんだくれるからなんだよね……

posted at 00:39:52

RT @salome8326: 🇮🇱イスラエル 5歳未満の乳幼児にも💉接種計画👶 >ファ◯ザー社が量を減らした乳幼児向け💉の臨床試験を行っているが、今の所『安全性の懸念』確認されていない 数年後の影響は⁉️ 今何もなきゃそれでいいのかよ👎🏼 news.tv-asahi.co.jp/news_internati…

posted at 00:39:02

@Sae_Otsuka とにかく続けることって大事、って年取ってから思いますよ←

posted at 00:38:49

RT @hazukinotaboo2: 濃厚接触者の自宅など待機期間 14日間→10日間に短縮へ 厚労相 hazukinoblog02.seesaa.net/article/485212… オミクロン株の感染拡大を受けて後藤厚生労働大臣は社会機能を維持できるよう濃厚接触者に求めている宿泊施設や自宅での待機期間を現在の14日間から10日間に短縮する方針を明らかにした。 #コロナはPCR詐欺 pic.twitter.com/NoAevaRPm5

posted at 00:37:33

RT @hazukinotaboo02: 子どもへのワクチン接種 5歳以上に拡大 1月20日にも承認へ 厚労省 hazukinoblog.seesaa.net/article/485212… 5歳の子供にワクチンは不要です。子ども達をワクチンから守ろう。ワクチンの接種は任意なので副反応が出て後悔しても政府も製薬会社も責任を取ってくれません。親の責任です。 #ワクチンから子供を守れ

posted at 00:37:33


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2324

Trending Articles