RT @tokyonewsroom: 八王子署、預かった迷い猫を「河川敷に放した」 保健所に連絡しないまま 飼い主ら「高齢、凍死の恐れも」 東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/158295
posted at 18:25:42
RT @smoke_ride: 感覚が違うのが医師。 pic.twitter.com/k6Dm2vwGg0
posted at 17:54:54
RT @molbio08: 米国での研究を経験された方はご存知かと思いますが、米国の研究機関の博士研究員、ポスドクは、教育の途上にある人たちです。一人前になるためのトレーニングの途上。このレベルの方達をメディアが専門家と紹介するのは違和感があります。大抵、コメントする分野の論文がないことを認識すべきです。
posted at 17:53:52
RT @jyouhoucom: 【速報】東京都の新規感染2万1122人!土曜日だと過去最多 自宅療養サポートセンターに電話殺到で繋がらず johosokuhou.com/2022/02/05/555… pic.twitter.com/xgrbQEldbr
posted at 17:53:33
RT @covid19_medical: イベルメクチン処方に対応しているクリニックをまとめました💊 ⬇️⬇️⬇️ ivermectin.hospital ⬆️⬆️⬆️ 随時、更新いたしますのでクリニック情報をお持ちの方はご連絡ください🙏 twitter.com/covid19_medica…
posted at 17:07:19
RT @vanilla_crow: 抜けそうなやつ取ってくれと🪶 #カラス pic.twitter.com/mWdb6YtcP3
posted at 12:37:41
RT @hazukinotaboo2: [電波法及び放送法の一部を改正する法律案] 2月4日、NHK受信料を支払わない世帯から割増金を徴収 電波法改正案と放送法改正案を閣議決定 hazukinoblog.seesaa.net/article/485486… NHK受信料を払わない世帯への罰則を盛り込んだ法案の記事を書きました。画像は法案の画像です。 twitter.com/masmasm/status… pic.twitter.com/U3iVVFiKBm
posted at 11:56:48
RT @hazukinotaboo2: 昨日、2月4日に閣議決定され総務省が国会に提出した「電波法及び放送法の一部を改正する法律案」にはNHK受信料を支払わない世帯から割増金を徴収出来るようにすることが盛り込まれている。受信料を払っているが罰則なんてトンデモナイ。ふざけるなと言いたい。私がNHKについて書いた記事です。 twitter.com/hazukinotaboo2…
posted at 11:56:37
RT @seijitsudeitai: これは「当時は分からなかったから」では到底済ませられません。 「コロナを終わらせたい、コロナから救いたい」という建前で、コロナ以上の被害を生んでいるのがワクチン推進、コロナ過剰対策の今です。それでも保身に走り、ポジショントークをやめない医者は本当に許せない。反吐が出ます。5/5
posted at 11:56:21
RT @kabutociti: 教員ごとに研修記録 免許更新廃止後も資質向上―改正法案の概要判明:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより
posted at 07:48:49
RT @80syaku: www.bitchute.com/video/zZzl530r… ビル・ゲイツがロックフェラー財団、マサチューセッツ工科大学と協同で開発している【人間植込み型量子ドットマイクロニードル予防接種配信システム】人間に埋め込み可能な量子ドットを用いたワクチン配送システムの真の目的とは? pic.twitter.com/vGPtifjfES
posted at 07:48:38
RT @ParstodayJ: #カラー革命 の父 #ソロス氏 が、🇨🇳中国の政治体制の変更を要求 世界各地でのカラー革命における西側の秘密の手として知られているこのユダヤ系のアメリカ人大富豪は、ウクライナ、レバノン、ジョージア、キルギスの政権交代を目指した色の革命および、2009年のイラン大統 parstoday.com/ja/news/world-… pic.twitter.com/D0QhRyRfgG
posted at 07:48:23
@negishiai おはようー
posted at 07:48:05
RT @seijitsudeitai: ワクチン推進の医者は、「その時々の最良なエビデンスに従って動いてきただけだから」と言って、たとえ今後ワクチン被害が明らかになったとしても全く責任を取らないでしょう。 でもそれは全くもって許せない。なぜならそもそものコンセプトが完全に間違っていたからです。1/
posted at 07:11:08
RT @naokyneko: AndroidもiOSもそれなりにちゃんと作ってあるのでOSというか端末自体にバックドアを仕掛けられることはまあないと思うけど、アプリでやり取りしたものはすべて筒抜けと思って使わないとダメ。あとアプリ入れたときにいろいろ許可を求めてくるのをちゃんと確認することは必要ですよね twitter.com/bci_/status/14…
posted at 06:26:03