Quantcast
Channel: 政志@どちらでもない(@nioumasashi) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2324

3月12日のツイート

$
0
0

RT @takano_r: 米国防総省の戦況分析1 【キエフ情勢】 ・北西からは中心部まで15キロにとどまる。後方部隊は前進あり ・北からはチェルニヒウを包囲し、そこで停滞 ・北東からは20~30キロまで接近(昨日は40キロ) ・東からの部隊、多くはスムイ方面に後退。理由は不明 ・車列は一部が樹木の陰に移動し攻撃を回避

posted at 19:08:36

RT @daikibokougeki: ロシア国防省は戦車装甲車1067両、ロケット砲114門、迫撃砲榴弾砲412門、軍用車862台破壊したと発表した。

posted at 19:08:31

RT @s_matuzaki: Twitter見てると「自分の意見と違う人に対して一言物申さないと気が済まない」というスルー耐性のない人をよく見るけど、つい低血糖とかミネラル不足を心配してしまう。低血糖とかミネラル不足があると人を攻撃的にしてしまったり、犯罪行動にまで駆り立てることもあるのでそっと距離を置くのが一番🍀

posted at 18:54:43

RT @marxindo: わかる人には言わなくてもわかるし,わからない人には言ってもわからない。

posted at 18:54:34

RT @isashinichi: 「水際対策緩和とあわせ留学生10万円円支給」 は、NHKの完全な誤報です。 現在は、修正もされております。 これは、今までやってきた困窮学生への10万円支援の話。まだ予算が余ってるので3月9日から第3次募集が始まるという話です。 ✳︎留学生『も』対象に含みます pic.twitter.com/IpJ3lmmXY5

posted at 18:54:07

RT @marxindo: もしかして今年に入ってからすでに2回「経済的に困窮する学生に10万円を支給」の募集が国からきていて日本の学生がその支給を受けているというのも知られていないのだろうか。

posted at 18:53:58

RT @ThWbkMYCWk3FUCw: 中国が日本に期待 他人のために「火中の栗」を拾うのは止めよ  - 2022年3月7日, Sputnik 日本 jp.sputniknews.com/20220307/10319…

posted at 18:52:04

777は十字架を指すのかー。プーチンも十字切った動画が出てたけど

posted at 18:51:56

プーチン支持率77% 東京大空襲から77年

posted at 18:50:19

RT @jyouhoucom: プーチン大統領の支持率が77%に上昇!政府系の世論調査で ロシア軍は首都キエフへの砲撃強める!第二弾の総攻撃が秒読みか johosokuhou.com/2022/03/12/567… pic.twitter.com/il8UxL8Ka8

posted at 18:49:49

庶民はメディアに煽動されて自分の首を絞めてくね 肉屋を支持する豚って言葉があるけど、豚はほんとは賢いんだよね

posted at 18:49:13

RT @hidy71: 肥料もロシアとウクライナかぁ。作物全体に影響しちゃうよね😰 news.yahoo.co.jp/articles/ea358… twitter.com/hidy71/status/…

posted at 18:47:48

みんなが言ってるから正しいなら、今でもアメリカ人の先祖はアダムとイブじゃないのだろうか

posted at 18:47:34

RT @rosiasamui: アルメニアは素敵な国です。でも、それ関係のツィートは今は控えさせてください。また色々と落ち着いたら。

posted at 18:43:12

RT @madaraiguana: アジアの解放と、白人がアフリカを文明化させてやったんだ論は同じと理解しないから、何が間違っていてどうすれば良かったのか教える側も理解してないから、教えられない。 まず日本を絶対正義と信じる人には日本のアヘン利権を説明するのが第一歩かも。 twitter.com/harumi2015/sta…

posted at 18:42:47

RT @madaraiguana: ストーブ作ってる方のCORONAさんはいい仕事するよ。 反射式ストーブの耐用年数って何年だ?芯が燃え尽きるまでか?芯交換すれば半永久的に使えるんじゃないのかこれ。

posted at 18:42:21

RT @blanc0981: 何回まで初代の武漢株用でも国民は文句言わずに打つのかな? 5回目くらいから疑い始めるかな?

posted at 18:41:21

RT @qwe0220: www.city.urayasu.lg.jp/_res/projects/… これですから… 見てくださいね 👇 pic.twitter.com/QHjRJxDguV

posted at 18:41:10

RT @rosiasamui: FBでもメールでも、みんな特定の単語を避けている。

posted at 18:40:58

RT @deep_blue0723: モスクワの武部先生じゃないそうです(武部先生は日本にいるらしいですが…

posted at 18:40:13

RT @47news: 首相、夏の参院選勝利へ決意 改憲「今こそ成し遂げねば」 bit.ly/3vWCSZX

posted at 18:40:05

RT @47news: 海外から到着の88人感染 bit.ly/3J2do0S

posted at 18:39:55

RT @T20664116: テレビって凄いね。 pic.twitter.com/CcY0ABQMlH

posted at 18:33:04

RT @aoJvqLcHOrs7UWg: 戦争は悪なんだけど、相手が交渉の椅子を蹴っ飛ばし続ければ、座らせる為に武力で訴えざるおえない事もあるのよ 一つの理由である自民族を不当に虐殺・虐待するなという請求を、八年間蹴っ飛ばし続けただけでも十分事由なる 寧ろ、経済・金融で弱い立場にならないようできる限りの準備したとも言える

posted at 18:31:25

右目かよ

posted at 18:24:32

RT @koseki8969: 介護施設利用者です。コロナワクチン3回目接種(3回ともファイザー)を2月に集団接種しました。その後次々と「脳梗塞」で急変、入院の連続なんですが。。これでも因果関係は無いとか。そんな訳ありませんよ。

posted at 18:24:15

RT @matatabi_catnip: 戦争が嘘によって始められるなら、平和は真実によって始められる。 ジュリアン・アサンジ twitter.com/JackPosobiec/s…

posted at 18:21:56

RT @JackPosobiec: If wars can be started by lies then peace can be started by truth - Julian Assange

posted at 18:21:53

むしろワクチン射った人がみんなウクライナ寄りになるんだったら、もっと怖いな 金属の「ゴミ」って何だったんだろうね

posted at 18:20:46

RT @Nakamura3C: 窓ガラスが全部キレイになくなって、見る限りガラスの残骸もない。ものすごい爆発力で全部中に飛ばされたにしては外の木々が普通に残っている。これは病院なんかじゃなくて、元々窓ガラスのない廃ビルと理解するのが自然じゃないかな。 twitter.com/mitsuki_ab/sta…

posted at 18:18:11

朝日新聞でも、戦前は戦争煽ってたらしいけど ロシアとウクライナの争いに距離置かないと、ロシアに目の敵にされるよねw

posted at 18:17:36

RT @nhk_news: パラリンピック ウクライナのメダル獲得数が最多に #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2022…

posted at 18:10:18

RT @nodaworld: マイナンバーでワクチン接種記録一括照会 デジタル庁が法整備してまで導入を進めているワクチン接種記録システム(VRS)、既に各自治体は本人の同意なしに自由に共有・閲覧が出来る このVRSこそが接種状況で国民の行動に規制や制限をかけれるワクパス導入へと繋がるシステムだ xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum…

posted at 18:10:02

ウクライナも同じ民族じゃないの?知らんけど

posted at 18:03:22

RT @bci_: 日本人のケンカは「スポーツ」的というのか、「少年ジャンプの漫画」的というのか、正々堂々とやる「試合」であり、フェアに「強さを競う」わけだが、中国やロシアは、どんな手を使っても絶対勝つ…「敵を潰す」のが目的であり、ルールも正々堂々もない。個人レベルでも最初から殺すつもりでやってくる

posted at 18:02:57

RT @bci_: 留学時に中国人のケンカを目撃したが、劣勢の仲間を助けるため後ろから大きなコンクリートブロックで後頭部をぶん殴ってた(死んだか重傷か)。ロシア人がケンカをすると消火器で容赦なく叩きのめし、廊下を血の海にした。普段の個人レベルのケンカでこれだから、彼らと戦争するのは覚悟が必要だろう。

posted at 18:02:57

本物が生きてるかもしれないし、何人影武者がいるかも知らないよね ビンラディンだって3回くらい死んでなかったっけ

posted at 18:01:40

RT @kabutociti: 「プーチン暗殺」ダークウェブに依頼続々 成功報酬は仰天5億円! www.tokyo-sports.co.jp/social/4054235/

posted at 18:00:56

RT @matatabi_catnip: 西側諸国で反ロシアの動きが毎日のように起きている。ベルギーではロシアからの留学生にはスカラーシップを与えない方針を決め、イギリスのオーケストラはチャイコフスキーの演奏を止めた。 twitter.com/RT_com/status/…

posted at 18:00:39

RT @nioumasashi: ジョーカーばかりのババ抜き

posted at 17:55:26

RT @kikuchi_8: 自称リベラルは「国際社会」とやらを信用しているだろうから、因明(東洋論理学)の「立敵共許」の原則に沿ってこのように書いた。真摯に考える人なら「何故諸国がネオナチ解体の後押しをしないのか?」と疑問を持つはずである。ネオナチを支援者は誰か?そこに核心がある。twitter.com/kikuchi_8/stat…

posted at 17:54:20

RT @kikuchi_8: アゾフ大隊のオーナーであるイホル・コロモイスキーは猶太系でウクライナ・キプロス・イスラエルの三重国籍者。ゼレンスキーが猶太系である事はウクライナ政府とネオナチの関係を否定する根拠にならない事が分かる。ネオナチのオーナーに国籍を認めるイスラエル。両建。ここに世界の謎を解く鍵がある。

posted at 17:54:09

RT @kikuchi_8: アゾフ大隊初代指揮官の思想は控えめに言って「激ヤバ」危険思想である。こういう人物が指揮する武装集団が内務省傘下の準軍事組織として認められているのが2014年のクーデター以後のウクライナの実態である。似非反戦平和論者は、そうした事実に目を向けようともせず、事実上ネオナチを容認している。

posted at 17:54:05

RT @mitsuki_ab: まあ、シリアのときもひどかったからね。 (今もだけど・・・ほとんど報道していない) マスゴミの偏向報道。

posted at 17:53:58

RT @kikuchi_8: Googleの機械翻訳で「私たちの国の有機体の治療は、国の人種的浄化から始めなければなりません。」と出てくる。これは明らかに民族浄化を主張しているのでは?こういった思想の持ち主が指揮する武装集団がウクライナ東部で戦闘を繰り広げていた。現地のロシア系住民にとっては非常な恐怖のはずである。

posted at 17:53:53

RT @livedoornews: 【新法導入で】雪に書いた「戦争反対」メッセージで有罪、ロシア市民に広がる自主規制 news.livedoor.com/article/detail… レーニンの銅像の足元に積もった雪に「戦争反対」とハートマークを書き込んだところ逮捕された。8時間に及ぶ拘束と裁判所での手続きの末、罰金刑が言い渡された。

posted at 17:53:01

RT @kikuchi_8: アゾフ大隊の初代指揮官であるアンドリー・ビレツキーがウクライナ語で書いた文章を翻訳機にかけて読んでみると、ゴリゴリのネオナチ思想だった。機械翻訳で「民族浄化」を意味すると思われる文言が出てくる。批判する為の証拠資料として引用しておく。閲覧注意である。 web.archive.org/web/2010021623…

posted at 17:52:59

RT @kikuchi_8: 事実を述べたら何故スパイになるのか?アゾフ大隊がネオナチ関連組織である事は公安調査庁のHP資料にも載っている。引用:同部隊(引用者注:アゾフ大隊)は,欧米出身者を中心に白人至上主義やネオナチ思想を有する外国人戦闘員を勧誘したとされ www.moj.go.jp/psia/ITH/topic… twitter.com/goldtaak2432/s…

posted at 17:51:18

RT @thirokazu_uc: 喘息:マグネシウムが不足すると、ヒスタミンの産生と気管支の痙攣(気管支の平滑筋)が増加します。 pic.twitter.com/vj0VXRxzm5

posted at 17:51:05


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2324

Trending Articles