Quantcast
Channel: 政志@どちらでもない(@nioumasashi) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2324

3月25日のツイート

$
0
0

RT @atsushilonboo: 氏名は? どんな顔なのか? 何歳なのか? 性別は? どこに住んでるのか? 何も知らないままのSNSのやり取り ネットで素性を隠して誹謗中傷… 現実での発言とが解離してる事に どうやって 心の折り合いつけてるのか? 取材をしてみたい… 直接会ってくれる人いますか? いないかw

posted at 14:56:45

RT @kikuchi_8: 日本国内で重要課題(TPP等)がある時に限って、ポンコツミサイルを飛ばす北の馬賊国家。 #テロリストあるある

posted at 14:56:36

RT @die1248: @BlueShibaDog @nekotamamizuki @tkurokawa31 確か縄文時代にドングリ食べてたとか聞いた事あるな、確かドングリ自体に毒性があったかな。アク抜きしたら食べれるドングリあるみたいだが。

posted at 14:53:50

RT @namururu: しかしマスコミはある意味羨ましいよなあ。炎上して死ぬパターンがほぼなく他人になすりつける事が可能だし。情報操作もやり放題だし。なにしろ、適当な事かいても「記事を取り消しします」で終わらせるのつおい

posted at 14:53:42

RT @mo0210: マスコミの報道は鵜呑みにしてはならない。彼らは勉強していない。まともな事とガセネタとの選別が上手く出来ない。

posted at 14:53:37

RT @Nezmi_san: 今起こっている森友問題は「財務省」が関係する。同様にフランスでもテロが起こり、財務省が関わる。そしてフランスでは「財務省」に関わる「陰謀説」が流布されている。所謂、政権による税金Gメンによる圧力である。日本も同じだが。 www.cnn.co.jp/world/35098265…

posted at 14:51:28

RT @to_moshibi: かつて戦争に向かう中で様々な制限が進んだ日本では野球自体も用語そのものが変更になった事があります。 例えばワンストライクは「よし一本」、セーフは「安全」という風に英語由来の表記を排除した上で表現が変更されています。その背景には英語を公用語とする英米が敵であった点が挙げられます。

posted at 14:50:22

@naophon なにが特別って訳じゃないですけど、緑黄色野菜食べたいです

posted at 14:48:07

RT @trappedsoldier: 安部氏が地検を動かした?  →3月16日籠池妻「安倍首相はどうして園長を地検にいわれたんですか。国は自分等に大事な民衆を切り捨てるのは許せない。国会に出ます。安倍首相を…」。昭恵「それは嘘です。私には祈ることしかできません」 akie-leaks.com/#jp-carousel-85

posted at 14:42:12

RT @gaitifujiyama: フォロワーの方に教えてもらったのだが、現在の道徳科の文科省教科書調査官は齋藤賢二、馬場勝、平野美和の三人という事らしい。一体どういう意図でこういう意見をつけたのか、彼らの意見を聞いてみたい twitter.com/gaitifujiyama/…

posted at 14:42:05

RT @die1248: @BlueShibaDog @tkurokawa31 もちろん三食白米やな(笑)、パンにパスタなりクスクスみたいな料理禁止やな(笑)。うどんはいいか(笑)、ラーメンはアカンか(笑)

posted at 14:41:41

RT @Nezmi_san: 101歳で死亡したロックフェラーの大邸宅 www.youtube.com/watch?v=CsFWJ_…

posted at 14:41:37

RT @vivian5163: こはま蜂蜜店で見た試食の蜂蜜。 pic.twitter.com/tRMNLUidBN

posted at 14:32:31

RT @mcat1110: @kiyo34ro パンを日本に紹介したアメリカに、従っているのが日本政府ですが。アメリカ軍も日本から出たいのだから、これを機会にアメリカ軍に出てもらったらどうか。

posted at 14:32:09

RT @sow_LIBRA11: そういや和菓子パン屋論争で基本的なこと思い出したんだが、和菓子の代表格の「まんじゅう」って、あれそもそも中国からの外来品じゃねぇか!? 諸葛孔明が発案(したといわれている)肉詰めの饅頭を、仏教の関係で肉食えないから小豆詰めたのが始まりじゃねぇのか?

posted at 14:31:51

RT @bono_kichi: わりとストイックなところのあるチビ7歳ですが、真剣な顔で通知表を差し出し、「ここにお父さんらがハンコを押したら、2年生になれるんやて。去年入学したばっかりやのに、そんな簡単に2年になれてええんやろか…」と懸念しており、さすがにそこまで自分に厳しくしなくても良いのではと思いました。

posted at 14:31:17

RT @jinrui_nikki: これまじで、パン屋業界は抗議していいレベルですよ。 職業選択の自由、法の下の平等を保障した憲法に違反した職業差別を、「道徳」教科書検定の名において、国家公務員が白昼堂々としているんですから。 公務の名においてやっていることが許せない www3.nhk.or.jp/news/html/2017…

posted at 14:30:58

RT @sarara300: これ、パン消費量日本一の京都府民はもっと怒らなアカン。 特に、世界に誇る歴史都市の門川京都市長はんは、もちろんコメント出してるんですよね? パン屋「郷土愛不足」で和菓子屋に 道徳の教科書検定:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASK3P…

posted at 14:30:52

RT @jinrui_nikki: この業種は国を愛する態度になじまない、などというバカバカしい教科書検定を許していたらどうなる? パン屋の他、カレー屋、ラーメン屋、餃子屋、カフェもハンバーガーもドーナツも、すべて道徳教育から締め出し決定です。 そんな了簡で、いったい何の道徳教育ですか。「愚かしい」の一言に尽きます

posted at 14:30:38

パクリのアレンジのアレンジがオリジナルになるんだから カレーライスとか天津飯とかクリームシチューとかあとなんだ? 肉じゃがか?

posted at 14:30:36

RT @jinrui_nikki: 私がこのテーマに食い下がる理由は、ひとつです。文化の名において、公的機関が特定の職種を排斥する教育方針を提示した。文化人類学者は、こういう権力による文化の濫用を看過しません。 フィクションとしての日本文化を、権力が捏造することを許しません。文化は、常にそれを営む人びとの手の中に。

posted at 14:29:24

RT @jinrui_nikki: 和菓子の原材料のルーツをひとつずつ調べてみよう。米、小麦、砂糖など、日本列島原産でない素材に頼らずに、和菓子が成り立つかどうかを考えてみたらいい。 「日本文化」とは、所詮、外来のものを組み合わせて成り立つ現状に対する後付けのラベルに過ぎない。パンを排斥する資格などあろうはずがない

posted at 14:29:17

@naophon 貰うものは食べますよ。食べたくないだけで。脂もの苦手ですし 回ってきたツイートの話です

posted at 14:29:05

車道横切るおばあちゃん危ない

posted at 14:23:36

RT @tttnnnggg: ま、そもそも「道徳の教科化」も「教科書検定」も不要なのである。もっと言えば公営教育も文部科学省も要らんのです。

posted at 14:20:17

RT @osakapolitics: 8億円減額の産廃の実在の真偽 ゴミ発見の工事業者紹介の弁護士 工事費複数を指南した設計士 弁護士が進行過程の主体 工事業者で死者報道 弁護士指南で申請取り下げ、直後に辞任 取り下げにより籠池は府へ損害賠償請求できなくなる 建物は仮差押で建設業者に渡る 摂津JC人脈 #森友学園

posted at 14:20:10

@naophon 訳アリとかって勘繰ります

posted at 14:18:32

@naophon 和牛入りホットドッグ300円ってやつです

posted at 14:10:59

RT @princeofsenbei: 和菓子を盛り上げようと必死でやってきたこの数年、、、こんなことでこれほど和菓子屋が注目されるとは(涙)本当に悲しい

posted at 14:06:48

300円って大丈夫かよw

posted at 14:05:53

RT @synfunk: 自分の国や郷土を愛したり嫌ったりどうでもいいと思うのはそれぞれが勝手に感じてりゃいいのであって、「道徳で国の愛し方を教えます」なんてのは胡散臭いセミナーの宣伝文句みたいなもんだな。

posted at 14:05:15

@roro101577 水没は去年の11月みたいですよ それでデータのバックアップがないかは知りませんが

posted at 14:05:08

RT @HanaShounen: ▼耳なし兎@ikarostayuuから @KaZuMaRu0617: 土岐市でやろうとしてる トリチウム使った核融合実験も原発と変わんない 騙されるな!@olivenews:カナダ ピッカリング重水原子炉周辺は80%増ダウン症出産 pic.twitter.com/twZNTJi3sH

posted at 14:04:07

RT @dokuzetsuusagi: 飽きえの相殺ネタってことでいい??

posted at 14:03:23

RT @ikeuchi_saori: 小林多喜二は小林三星堂というパン屋で育っている。お菓子もつくるお店だった。多喜二の生き様からこそ、私は「国を愛する」ということの意味を学んだ。その上で、心をどう実践するかはその人の選ぶこと。誰かに「評価」されるようなものではない。「道徳」なるものの狙いが何か、その浅い底が見える。

posted at 13:58:06

@MORPHEUS_A くびれ、ですかね

posted at 13:57:55

若者の1/4が自殺を考えたことがあるらしい

posted at 13:57:34

RT @1002bob: 日本社会にいると気がつかなかったけど、日本人って《謝罪》とか《非を認める》とか《辞任》とか相手にさせて優越感に浸るのが好きよね。クレーマーも多いし。そうやって責める文化だからこんなに自殺する人が多いのでは。

posted at 13:57:12

RT @lakudagoya: 本当に。こうやって壊していくカルトが多いことで。 RT twitter.com/1002bob/status…

posted at 13:57:06

RT @toronei: 高校で営業所の倉庫のバイトやる→頑張るので高校卒業したらうちにこいと営業所の現地採用で正社員に誘われる→ルート営業やるようになる→評判がいい→本社に転属される→企画営業に回される→成績優秀→出世ルート→社長まで駆け上がる とか、昭和どころか平成一桁ぐらいまで普通にあったんやで。

posted at 13:56:50

RT @sakurako87: @noiehoie 佐川については以前からこういう書き込みが2chの公務員板にあるで 相当黒い人間で周囲から嫌われてるんやろうなぁ rio2016.2ch.net/test/read.cgi/… pic.twitter.com/ZCBmp7DdeB

posted at 13:56:21

RT @japan19890108: 政治界隈は宗教の人ばっかだよな カズヤの集いに行ったときは色んな派閥がいたよ カズヤ本人は無宗教とは言ってるけど ちなみに私は無宗教ですね 今までエホバに勧誘されたぐらしいしかなかったな

posted at 13:55:53

RT @dokuzetsuusagi: 他のゲンパツで騒がせるときは、フクイチがヤバい時。 教えたくない時は点検中になるから。

posted at 13:55:43

RT @jinrui_nikki: 「土人」のときも、思った。 「パン屋」でも、思った。 基本的に、公務につく人たちにおいて、人間と文化に関する基本的な素養が欠けているのです。 文化人類学の基本の基本を半期でも履修すれば言わないようなことを、平気で言う。 社会に、公共空間に、文化人類学が足りません。残念でならない。

posted at 13:55:16

RT @simanekomama: 冷却注水、一時停止を検討=効果検証で規制委、東電-福島第1:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomから

posted at 13:55:08

@siroma5789 噂でしか知りませんが多治見にダウン症見る医者?がいるみたいですよ

posted at 13:55:03

RT @trappedsoldier: 泣きじゃくる8歳のパレスチナ人少年を連行する重装備のイスラエル兵 twitter.com/RT_com/status/…

posted at 13:53:55

RT @cocorono121: 世界を見渡して一国の首相が自分の奥さんの携帯が水没しましたとか真剣に言い訳しなければならない国って日本以外にあるのでしょうか?私たち国民が認識しなければいけないのは我が日本は世界でも稀に見る恥ずかしい国になってしまったということです…そしてその原因は我々にもあるということです

posted at 13:53:12


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2324

Trending Articles