Quantcast
Channel: 政志@どちらでもない(@nioumasashi) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2324

5月14日のツイート

$
0
0

RT @wayofthewind: 丸に十字架の家紋=キリシタンの島津家。 その御紋を掲げる照国神社は、鹿児島一の参拝者数を誇る。 そして神社内には、なぜかボーイスカウトの事務所が!(笑) がっちりメーソン島津家(笑) 以上、DMでのタレコミ情報より(・∀・)

posted at 21:02:56

RT @satetu4401: 日本語はローカル方言の非常に多い言語だが、男性と女性で全く違う意味になる言葉がある。例えば「頭おかしい」は女性弁だと普通に相手を非難しているだけだが、男性弁だと「貴方の常軌を逸脱したスキルや発想に感心している」という意味になる。こうした男女の方言の違いで混乱する人は多い

posted at 21:02:33

RT @kennkou1: 熊本大地震から一ヶ月が経過!建物の損傷は8万棟以上、今も1万人以上が避難生活!地震調査委「余震で震度6弱の恐れ」 saigaijyouhou.com/blog-entry-115…

posted at 21:02:23

RT @CrocodileSir: @nioumasashi 金正男は朝鮮語、日本語、英語、フランス語、ロシア語が話せるそうです。

posted at 21:02:08

@udx まあー、どこも似たようなものですね。

posted at 21:00:08

RT @udx: @nioumasashi テレ東はバックに日経とか中共が。読売はCIAです

posted at 20:59:35

RT @maomaoshitai: そういえば動物のかわいらしい映像に 「うんしょ、うんしょ、ママ、どこぉ」 「ここよ、ぼうや」 という声優の演技を入れている番組。あれは何なのでしょうか。カツオくんの声とかがよくやってるあれ。

posted at 20:58:56

RT @QueenARZ: @084mayu 2062年未来人から伝言で5月17日に来る くOま OくOま 何処?

posted at 20:57:38

RT @CordwainersCat: と言うかさぁ「単なる間違いもデマ」と言ってしまうと実は自分達(放射能安全論者)こそデマを振り撒いてた事になるのに気づき始めたのでは?少なくとも道草さんは。で、Ryoなんとか君は未だに「自分が絶対正しい」と頑張ってる感じ。 twitter.com/uchida_kawasak…

posted at 20:57:17

RT @maomaoshitai: たぶんテレビ局の人は「パントマイムも効果音を入れないと視聴者はわからないだろうな」、「野生動物の映像も解説を入れないと視聴者は面白くないだろうな」と思って作っているのでしょうね。かなり想定されている視聴者の何というか、おつむは弱いようです。

posted at 20:56:33

RT @gorugo2011: 日本人は「忘れやすい」から・・・。 汚染水漏洩も、指定廃棄物新ルールも、 ・・・第一、まだメルトダウン真っ最中ということ自体「忘れてる」?? 忘れているのではない。初めから「理解できていない」だけ。

posted at 20:55:03

@udx 似非陰謀論好きな局じゃないですかね?たまに臭いです

posted at 20:54:57

RT @N8fORpsAPJuI3IC: @hkdmz 水素を混合させた空気は反応の効率がきわめて高いらしく理科の授業で爆発させる教師もいるくらいです

posted at 20:52:51

RT @hkdmz: ちなみにこれな、水素売って大儲けできね?と思うじゃん? 返品不可の20万だからな? item.rakuten.co.jp/citygas/ea63-0…

posted at 20:52:37

RT @hkdmz: オイオイオイ pic.twitter.com/r8hnHZftv0

posted at 20:52:23

RT @comeee55: 中曽根元首相は「公約は目標で、全てができるものではない」という趣旨のことを言っていた。 民主党は具体的な数値を掲げたマニフェスト選挙を行ったが、経済は流動的なので守れるはずがなかった。 しかし、安倍自民党、これは立派な嘘だ! pic.twitter.com/lKD9wPMMtw

posted at 20:51:58

RT @sakokuron: そもそも江戸時代までの日本には、庶民達には、表現の自由が当たり前の様に存在していました。それどころか、それを通り越して一揆という、司法権が民間に存在していました。江戸時代は幕藩体制ですので、幕府と藩は分権です。それと同時に民衆が一揆をするという権力があったんです。

posted at 20:50:59

@udx テレ東は特別でしょう。他よりちょっと立場が上ってくらいにしか見てませんが

posted at 20:50:16

RT @to_moshibi: 歴史学や哲学、宗教学等の文学系が役に立たないなんてのは洗脳ですからね。支配者が知識を独占するのは昔からの手段ですから、真実に辿り着かせない為に文学系=役に立たないという価値観を大衆へ広めているのです。事実、多くの人が文学系を暗記物と認識していますからこの時点でやられている訳です。

posted at 20:48:51

RT @jobisshit: いつ、どこで、なにをするために、どうする、をきちんと伝えましょうと小学校で習いませんでしたか? ここでウダウダ文句言っている人は、部下を理不尽に怒鳴りつけて言う事聞かせるような時代では無い事を知りましょう。

posted at 20:48:05

RT @pukarassa: 台湾にホ移住した友人からの連絡。日本からの輸入食品の汚染が発覚、色々な食品283商品がデパート、スーパーから撤去。 午後の紅茶シリーズと緑茶系と森永のお菓子、オレオも撤去。 ブレンディなんかのインスタントコーヒーもアウトらしい、、、が今朝飲んじまったよ。カナダのまずいから、、、

posted at 20:45:28

RT @stephen9241: 世界一遭難者の多い山はエベレストなどの高山ではなく日本群馬県の谷川岳である。標高2000もないのに780人以上死んでいる

posted at 20:45:22

RT @udx: NHKも下請け企業が電通とがっつりだよ

posted at 20:44:45

RT @jobisshit: 言われないと動かなのではなく、言われなくても動けるように教育する仕事のドキュメントをきちんと作ってますか?言いっぱなしで「1度言った事は」等と言って楽に済まようとしてませんか?口頭と共にメール等の残るもので指示を書きましょう指示は的確にしましょう。相手はエスパーではありません。

posted at 20:43:48

RT @yukinoshibari: @hilitespecial なるほど当時の記事を見つけました。 介入可能性と独立の可能性がせめぐような形で口出しに予防線を張っているような感じですね。ありがとうございます mainichi.jp/articles/20151…

posted at 20:43:30

RT @hilitespecial: 去年の12月のルノー&日産VSフランス政府との交渉で、フランス政府は日産の経営権を諦めたそうですよ。 @yukinoshibari pic.twitter.com/XdMQKkL6PF

posted at 20:43:28

RT @yukinoshibari: フランス政府が三菱自の経営権を狙う話だと考えることにすると、日産の損得勘定だけで話が閉じていない可能性もある。

posted at 20:43:23

RT @yukinoshibari: 日産の株式の4割以上はルノーがもっていて、ルノーの株式の2割はフランス政府が持っている。 フランスは2014年に株式を2年以上持つ株主に2倍の議決権を与える立法措置をしたので、結果的に、仏政府がルノーの重要事項の拒否権を持っていて、その結果、間接的に日産の経営権を握っている。

posted at 20:43:15

RT @Ka22Go: フランス政府の株主は誰なんだろうね。 twitter.com/yukinoshibari/…

posted at 20:43:12

RT @yukinoshibari: そこは開けてはいけない気がするw twitter.com/Ka22Go/status/…

posted at 20:43:08

RT @wolvesknow: ↓大河ドラマ真田丸の放送開始後、登山客が増えているという。 さすが、テレビとテレビ信者。

posted at 20:43:02

どうでもいいけど、で始まる話はわりとどうでもよくない説をどこかで見た

posted at 20:42:57

RT @yukinoshibari: どうでもいいんだけど、オリンピックのスキャンダルも、三菱自の日産による買収も、フランス政府が重要なカギを握っているんだよね。

posted at 20:42:21

RT @satetu4401: 「規格を作る人間」と「実際に作る人間」は、製作前は規格を正しく伝える以上の話し合いをすべきではない。そこで技術者と話し合う必要があるというなら規格を決める会議にその技術者を呼んだ方が効率が良いし、その場合は規格を作る人間は機能していないのでクビにすべき。

posted at 20:41:57

RT @wayofthewind: 日本では、地政学を教えることが敗戦以降は禁じられている。 ゆえに、地理、資源、軍事について、相関的に教えられる公的機関が存在しない。 アカデミーでさえ、その場しのぎ、思いつきで動いているに過ぎない。 twitter.com/search?q=wayof…

posted at 20:41:40

RT @tuisokuJP: 身体張って自店の最強電圧スタンガン喰らってる防犯グッズ店の店長をもっと評価してあげてほしい pic.twitter.com/tIndktmB9C

posted at 20:41:22

RT @YoshiwaraAtsuko: 20150122 中国ネットで韓国スイーツが紹介されツッコミ殺到 「それ日本のじゃん…」「半島の気違いがまたやってるのか…」 中国人、日本に詳しいな。水信玄餅まで知ってるのかw pic.twitter.com/ypjzgULsvy

posted at 20:40:14

RT @nagara_cha: @HIKKO624 場末PC「なーに、かえって免疫がつく。」

posted at 20:39:57

RT @HIKKO624: 大学生協それはないよね pic.twitter.com/O0PM79nDGw

posted at 20:39:48

RT @binbinstory: この本なので気になる方はご購入を。自費本ですかね。 pic.twitter.com/OUZhj2q07c

posted at 20:39:11

RT @binbinstory: 諦めてください pic.twitter.com/sa9WMAIpYH

posted at 20:39:06

RT @rtokunagi: 「俺をどれだけ批判してもいい。言論の自由だ。お前が俺を嫌っていても構わない。俺はお前の能力を信用しているし、お前を信じて仕事も任せる」という人間をどう思いますか? 今から1000年前の日本でそれをやったのが藤原道長です。 rtokunagi.amebaownd.com/posts/641402

posted at 20:38:40

@okidate1209 ガチの猫の鳴き真似なら←

posted at 20:38:29

TPPより深刻なTiSA(ティサ)というサービスの自由貿易協定〜企業が国家や地域社会を支配する時代〜 blog.goo.ne.jp/nasrie/e/e2469… @nasurieから ググったら出た。堤未果発信なのか

posted at 20:37:59

@udx パナマは楽天切り臭いので、電通が本命じゃないですかね。ここに来て、TPPじゃない協定みたいなの知りましたが

posted at 20:36:26

RT @mod_str: 昨日JTBの旅行パンフ見たんですが、「全666種類のクーポン!」とか書いててそんなに好きか?と思いました

posted at 20:35:05

RT @yada7215: (サウジ)ゼネコンのビンラディン社、従業員5万人を解雇。www.arabnews.com/news/50000-exp…

posted at 20:34:49

RT @CordwainersCat: 「世界一お金まみれの五輪」の間違いでしたね。 twitter.com/miyake_yukiko3…

posted at 20:32:29

@hirokokamata12 異常が通常(そういうことではなくて?)

posted at 20:21:41


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2324

Trending Articles