Quantcast
Channel: 政志@どちらでもない(@nioumasashi) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2324

3月25日のツイート

$
0
0

RT @moriokahiguma: 「これなら改竄し放題だね」 twitter.com/OishiItaru/sta…

posted at 22:20:17

RT @OishiItaru: 自民党大会で配った党員向けおみやげ。今年は安倍キャラのマグネットシートでした。 pic.twitter.com/sLQE3LbLDO

posted at 22:20:13

RT @flatman175: 子供の顎の骨って、 愛おしくなる程に異星人っぽい雰囲気を放っているな。 かなりインパクト強めで魅力的。 pic.twitter.com/ZWZrtutyhR

posted at 22:19:30

RT @mainichi: 高校生2人が、現在の携帯電話の10倍もの通信速度が実現する見込みの新技術を発表しました。工学博士は「画期的な発見。どんな数式にも動じず逃げなかった」と新発見に目を細めています。 mainichi.jp/articles/20180…

posted at 22:19:00

RT @WORLDJAPAN: 理不尽……。 pic.twitter.com/E9JBWq4Tqs

posted at 22:18:03

RT @inu_10kg: ✨( ˘ω˘ ) ✨ pic.twitter.com/NlQ0aprRWN

posted at 22:17:35

RT @q_MW_p: 「まさかスキャナーで…」年金機構甘いチェック www.yomiuri.co.jp/national/20180… スキャナーを使って紙のデータを読み取っていた。機械が誤認識した漢字などが残り、配偶者の所得区分を示す丸印も誤って認識され、過少支給などにつながった。#年金 #マイナンバー #官民連携 #外部委託 pic.twitter.com/t6R5i1zCUA

posted at 22:17:29

RT @kotadon: 藤井五段って大したことないっぽい #大いなる勘違い twitter.com/schophits/stat…

posted at 22:15:14

RT @schophits: 詰将棋解答選手権優勝者 第12回 藤井二段 第13回 藤井三段 第14回 藤井四段 第15回 藤井六段 藤井五段涙目やな(錯乱)

posted at 22:15:04

RT @sputnik_jp: 乾いた空気から水を取り出す装置、MITが開発【写真】 jp.sputniknews.com/science/201803…

posted at 22:14:46

RT @Chimaera925: www3.nhk.or.jp/news/special/k… 憲法改正をめぐる議論らしいけど、寒気がするほど中味が無い。最近のものをちらと目を通しただけだけど9条以外はぼかして発言していて具体性が無い。ふわっとした印象だけで改憲理解が得られたとする気か?叩き台にすらならんぞ。

posted at 22:09:19

RT @cienowa_otto: 日本語に情がのっかかると、善悪フィルターを簡単にすり抜けて心に到着するから怖い。情は嫌い。。。

posted at 21:59:23

RT @kikuchi_8: そもそも民放テレビの偏向報道を正す為なら「公平中立義務」を強めこそすれ全廃する事は筋が通らない。また外資の参入規制を撤廃すればただでさえ外資の宣伝機関と化しているテレビの偏向が増々酷くなる事は自明である。色々と筋が通らない。これもTPPや水道民営化、種子法と同じ裏権力案件と断ずる。

posted at 21:59:17

RT @lilryanti: まだ何も不祥事を起こしていなく、北との外交がうまくいっているMOONさんだけど、私は初めてMOONさんを見た時に感じたことは、この人裏表あり過ぎでしょ!でした。信用ならないタイプだわと。

posted at 21:58:44

RT @lilryanti: その後、トランプ大統領が韓国を訪問した時に韓国側が用意したホテルを利用せず飛行機に泊まったと。アメリカはたぶんMOONさんの裏の顔を知っている。とおもたー(^^)/

posted at 21:58:31

RT @_GLOBALPOWER: 『黒い髪、黒い目に憧れて髪は黒に染め、黒のカラーコンタクトをしてます。ブロンドヘアに青い目が勿体無いと言われますが、日本人がブロンドヘアに憧れるように、私は黒髪に憧れます。』ウクライナ出身女性より

posted at 21:38:29

RT @lilryanti: 今日の頭の痛さからすると確かに南海トラフかも・・・ 2018年03月23日遠州灘に続き和歌山県でもクジラが打ち上げ、前回は三重県南東沖M6.1の前にも jishin-news.com/archives/4076 @jishinnewscomさんから

posted at 20:52:31

RT @KiTeLetZ63ar: グレンダイザー ( غرندايزر )[Ghrendayzer]   グ  ( غْـ )[Gh-] レ  ( ـرِ )[-re] ン  ( نْـ )[n-] ダー ( ـدَا )[-daa]←( ـدَ )[-da] イ  ( يْـ )[-y] ゼ  ( ـزِ )[-ze] ル  ( رْ )[r]   「グレンダイザー」

posted at 20:28:16

@CrocodileSir その辺はEUとのEPM?かもですよ

posted at 20:10:26

RT @kyodo_official: 拉致疑い、別の1人も「入国」か - 神戸の金田龍光さん、日本に伝達 this.kiji.is/35059205810220…

posted at 19:56:39

RT @nyaaan718718: 旧優生保護法って憲法違反じゃないの? こんな法律があった国に生まれたの不幸。障害を持つ親の子ですが、父がこのクソ法で強制不妊手術受けさせられなくてよかった。

posted at 19:56:31

RT @uryo1111: まじでこの世の全てのジャガイモ好きに教えてあげたいんだが、新大久保のアリランホットドッグには、世にも珍しいモッツァレラジャガイモドッグがある。これがチーズたっぷりで伸びるし、くっそ美味いからぜひ全国のジャガ好き、ジャガを愛する者たち、ジャガを憎む者たち、全てのジャガ関係者に伝われ pic.twitter.com/xq6O0ymMhx

posted at 19:53:02

RT @Fumiaki_Taka: 【義務教育で教えてほしいこと】 大人が「義務教育で教えるべき」と言ってることの結構な割合は義務教育で教わったが覚えていないだけ

posted at 19:36:59

RT @atsuji_yamamoto: 昔身長160cm台で細身の師範代の方がいらして、その方の友人で別の流派の方が師匠から「おまえ万一あの人と戦うことになったら身長180cm100kgの男だと思って戦わないと無理だから」って言われた話があって、男女の体格差というのも修練でそれくらいは詰められる一つの目安と思っています。

posted at 19:35:53

RT @atsuji_yamamoto: 基本的に、一対一でルールに守られて戦う訓練ばかりしてる人と、相手は複数でどんな卑怯な手でも使ってくる前提、命のやり取り前提で修行してる人とは、全然ベースが違うんで別ワクで考える方がいいと思います。

posted at 19:35:42

RT @atsuji_yamamoto: 格闘技の世界では原則体重差、体格差は決定的だし、昔フルコン空手黒帯の女性が旅行中暴漢に殺された事件とかもあって、女は男に勝てない(勝つのはフィクションだけ)という言われ方をすることが多いけど、本当に使える強い女性と言うのはまれにいて、ただマスコミとかに出てこないだけ。

posted at 19:35:23

RT @atsuji_yamamoto: 池波正太郎先生ってすごく資料も調べておいでだし、もしかして『剣客商売』の三冬のモデルになってたりとかするのかなあ。まあ、ただの偶然かもだけど。

posted at 19:35:16

RT @atsuji_yamamoto: 強い女性が男相手に勝つとかフィクションだけと思われがちだけど明治時代、伊藤博文の護衛を勤めた神戸義男の娘が父に仕込まれた腕利きの剣士で東京在住時、スリ集団を見とがめて乱闘の末一人で17人倒した記録が。写真を見るとけっこう美人。強いヒロインを描く人、安心して描きましょう。

posted at 19:35:06

@miyu_miyu_07 じゃあモルモット辺りで👍

posted at 19:33:52

RT @snapwith: 「仕事を回すスキル」は、自分の仕事量と能力と他人の仕事量と能力を把握し、なおかつそれがどれぐらいで終わるということを計算できるってことなので、得難いどころではなく、プロジェクトマネジメントの基本的な超必須能力。だけど、これが日本では評価されないんだなあ…全く評価されない。

posted at 19:33:26

RT @masanorinaito: 安倍総理を擁護する人びと。 総理はなぜ正しいのかを誰も説明してない。 1.総理を攻撃する奴はロクでもないサヨクだ 2.有能な総理を些細な事で攻撃して、重要課題に取り組むのを邪魔する悪い人達だ 批判する側に根拠がないならその通りだが行政の一大不祥事はまごう事なき事実だからね

posted at 19:32:40

RT @kuriStorm: @Salmonize パクツイやパクツイをバレないように改変、また数年前のまとめから画像動画を無断転載してる疲れからか、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、車の主、暴力団員谷岡に言い渡された示談の条件とは…。

posted at 19:32:01

RT @cit_mechanic: @Salmonize @takayoshino0129 ???「ガソリンは爆発します」(アイロボット感)

posted at 19:31:49

RT @47news: 香港に食品輸入規制解除を要請 河野外相 bit.ly/2I4HvF7

posted at 19:28:44

RT @aN0ryomass: たぶん話題の北海道にも春が来た軽の現在。 pic.twitter.com/ReY0spkso0

posted at 19:27:48

RT @cho_roki: 東芝提供のサザエさん、さようなら... pic.twitter.com/vt9QMhNaZq

posted at 19:17:27

@miyu_miyu_07 ごめん。やや勢いでリプしたw 猫がいると良さそうと

posted at 19:13:40

RT @motoken_tw: 現実問題として、安倍晋三氏が総理大臣でいる間は、昭恵夫人の喚問は99%実現しない。野党もそれは分かっている。分かっていてそれをネタにして印象操作している。 いい加減にこんなパフォーマンスだけの政治はやめてもらえないかな。懸案の政策課題は山積してるでしょう。

posted at 19:12:21

@kkuru228 @Misuzu_Ito 仲良しね

posted at 19:11:44

RT @dokayuki73: @marxindo 「ない」と「わからない」は別。 それを等号で結び付けようとする理由が未熟な私には理解できないな~。

posted at 19:11:18

RT @misonorei: @marxindo @takebata 精神科医として言わせてもらうと、 教育レベルの低い人の方が圧倒的に精神病になります。

posted at 19:11:07

RT @tantakatan811: @marxindo @nikata920 他の人が「価値がある」と認めてくれなければ、それは価値のない情報なのですよ。 価値があると思わせるのは発信者の仕事であって、受け手側の仕事ではない。 1、価値があるかどうか 2、価値が生まれる構造 これはずっと昔から変わってないかと。価値を伝える力が無いだけでは?

posted at 19:10:57

RT @Argent_penguin: @marxindo 知らない事を教えたのに そんな事知ってる方がおかしいですよ! と言われる時ありますから あと、自分が見たタイミングが、発生したタイミングだと思ってる人 大河ドラマの主演俳優さんを私が発見した!みたいなテンションで喋る人いますからね お前にとって新大陸でも、ずっと人はいたんだよ!

posted at 19:09:56

RT @yoka_saniwa: @Darkpbs77 ……考え続けて身動きが取れなく辛い人にとって必要なのは休む時間と、苦悩の闇の中に一片の光を投げ込んでくれる人だと思います……深夜テンションなのは分かってるけど敢えてもう校正しない。紅茶飲んでリラックスするような時間は、大事かもしれませんね。詳細見ないで返信するべきじゃなかったな…

posted at 19:09:43

RT @yoka_saniwa: @Darkpbs77 答えの無い問題なんて与えられるまでもなく山とある。答えの有無ではなく、一つのことについて深く考える時間も休む時間もないこと、与えられる問題だけを解かなくてはいけなくてそのことに意味を見いだせない状況に追い込む(勉強が楽しくなくなる)教育が教養を身につけることを難しくしているのだと

posted at 19:09:36

RT @Darkpbs77: @marxindo そういう人間が多くなったのは、この国では、答えがある問題しか与えないからでしょう。答えの無い問題を与えていたなら、こういう人間は生まれて来なかっただろう。本当の教養を身に付けていないと、こういう問題を解くのは難しいから・・・

posted at 19:09:26

RT @mashingoP: @marxindo PCスキルがまさにそれで「そんなものはオタクのやること。一般人はできないのが当たり前!」 でも出来ないと困るのは自分なので、そのねじれの結果「偉くてスゴイオレ様のためにオタクのお前を使ってやるから光栄に思え」に帰着しました(´・ω・`)

posted at 19:09:23

RT @marekingu: @Ichiro1098s @marxindo @H_SAITOH_math 真面目な人や賢い人ほど精神を病みやすいですからね。バカは風邪ひかないと昔からいいますが、そういう意味ではまさにうつ病は心の風邪なのかもしれません。

posted at 19:09:05


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2324

Trending Articles