RT @GIMICO_gds: 難しいよねー。タイミングとか。余計なお世話かもしれないし。だけど何か言わないとモヤモヤするーって時は自分の場合だったらを応用。
posted at 22:19:56
RT @GIMICO_gds: 私障害者だけど他の障害者に会ったらどう接していいかもちろんわからないので、とりあえず自分が言われた中で一番さっぱりしてて心地よかった「初めてお会いするのでわからないのですがもしもお手伝いした方がいい事があれば何でも言ってくださいね」ってのを初対面の時に言うようにしてる。
posted at 22:19:50
RT @q_MW_p: TVでは街中の人々へ佐川証人喚問への意見を聞いていた。「嘘をつかないでほしい」「去年からみてきましたが、またかって感じですね」「それだけお給与もらってるのだから正直に話してほしい」等のどこか他人事の意見ばかり。TPPや水道民営化、年金等の方が、余程生活に直結する問題で聞くべきだろう
posted at 22:19:11
RT @afpbbcom: 「太っちょ」も削除、金正恩氏訪問の臆測で中国がSNS検閲強化 www.afpbb.com/articles/-/316…
posted at 22:19:03
RT @mod_str: >我慢ばっかしてるからですよ 人間押さえつければ押さえつけただけ反発が大きい 以前風俗で働く女性に聞いたのですが、職業が堅ければ堅いほど、変態が多いとここでは言えないような理解しがたいプレーを要求してくると言ってましたね これも。
posted at 22:18:42
RT @PortdialGreen: @sakurajimanini ビジュアルが気になります。JKが文化的記号やフェティッシュな象徴として機能する中で現実に生きる1人の人間としての人格が無視されるということが問題なのに、ビジュアルは逆にその記号の方に沿って作られている感じ。
posted at 22:18:01
RT @sakurajimanini: 政府広告にまで使われるってことは「JK」って言葉はもう一般語なのか。もともと女子高生に怪しいことさせたり悪いことする大人サイドが隠語として使って広まった言葉だから、そういうのを注意する時にもJKって表記を使うのがちょっと違和感ある。 pic.twitter.com/h6Byg4BaQ5
posted at 22:17:48
RT @PortdialGreen: @sakurajimanini なぜもっと自然な”JK“像でないのか…。要は「勝手な思い入れを現実化するな」と言うべきところで、逆に思い入れを図案化してないか?ということなのですが。作る方は無自覚でしょうね。
posted at 22:17:30
RT @takeonomado: ロシアが善良とは言わないが、CIAを使ってウクライナ政府を転覆したのに、なぜアメリカ外交官は世界から追放されないのだろう?世界中を嘘に巻き込んで、イラクという国家を殲滅したのに、なぜアメリカはその責任、補償を行わないのだろう? twitter.com/devenir21/stat…
posted at 22:17:23
RT @hepcopower: 3月27日(火)21:00~22:00の北海道電力使用量は約292万/529.1万kW(55%)でした。 前年より約54万kW減少。先週より約59万kW、昨日より約18万kW節電できました。 #setsuden #hepco
posted at 22:16:27
RT @b_ksou: 小学生のときに意地悪してきた男子の心理 #ツイッターでウィメンズマーチを漫画にしてみた pic.twitter.com/TPNEEKIsQr
posted at 20:53:08
@arisa19960608 聖地巡りみたいなことはするの?
posted at 20:39:03
RT @diafeliz_latin: 禁煙法の世界地図。 上から厳しい順。 日本は、世界で最低の黄色。 <国に禁煙法がある> ①一番厳しい - 茶色 ②禁煙法あり。極一部の所のみ許可 - 赤 ③禁煙法あり一部で許可 -オレンジ ーーー <国に禁煙法がない> 禁煙法ないが、地域により条例 -ピンク 禁煙法がない - 黄色 pic.twitter.com/iaStiWYEcZ
posted at 20:32:30
RT @Bander_Muar: @rice_tail @24e5hayabusa というよりも、そうすると1両だけ重くなりすぎて、まともに運用できません(笑)。
posted at 20:24:07
RT @rice_tail: @Bander_Muar @24e5hayabusa 補足ありがとうございます。 窓だけなんですね。 『防弾仕様』とだけ聞いてたのでアメリカ大統領が乗ってるごっつい車(対物ライフルも防ぐらしい)みたいのを想像してましたが日本じゃそこまで要らないですよね。 …今のところは。
posted at 20:24:02
RT @Bander_Muar: @rice_tail @24e5hayabusa 車体は同じですが、お召し用に使われる車両は、必要な場所だけ窓が防弾ガラス仕様だそうです。ちなみに、お召し列車の写真は撮れますから、車両番号も特定できます。
posted at 20:23:58
RT @rice_tail: @24e5hayabusa 日本には要人警護用に防弾仕様の新幹線があるらしいが、見た目は全く同じで当然どの車両かは機密事項。普段は一般車輌に混じって普通に運行してるそうな。 見た目が同じとはいえ防弾仕様となると車重が違う筈なのでオタクが乗ったら乗り心地でバレるかもwww
posted at 20:23:47
RT @24e5hayabusa: 北朝鮮の要人が北京を極秘に訪れている件 どうやらバレたきっかけが 鉄道オタク「なんか変な列車来たぞ?SNSにあげよ。」 SNSを見た鉄道オタク「オイこれ!北朝鮮の特別列車じゃないか!こうしちゃおれん、すぐ沿線で撮るぞ!」 で大騒ぎになったからみたいで笑う。 鉄道オタクは外交機密すら暴く twitter.com/nhk_news/statu…
posted at 20:23:26
RT @mahisan8181: 子供が小学校6年のとき、大好きだったインド人の担任の先生から「あなたはとてつもない人。欠点だらけで、不完全で風変わりな、今のままのあなたでいてね。あなたの代わりになる人はいない(irreplaceable)!」とメッセージをもらった。欠点ごとオッケーしてくれる先生には感謝しかなかった。
posted at 20:23:01
RT @Fake_professor: クマは学習能力が高いので個体差が大きく 死んだふりにしてもクマ避け鈴にしても通じることも通じないこともある ただ一つだけ絶対に忘れてはいけないのは 人間社会の食べ物の味を覚えた個体は絶対に殺すしかないということ
posted at 20:15:09
RT @4ki4: アジア各国の軍事費(2016年) 中国:2160億ドル ロシア:690億ドル サウジ:630億ドル インド:560億ドル 日本:460億ドル 韓国:370億ドル UAE:230億ドル イスラエル:180億ドル トルコ:150億ドル
posted at 20:14:42
RT @4ki4: 世界の軍事費0.4%増 16年、横ばい続く:日経 www.nikkei.com/article/DGXLAS… 1.米国6110億ドル 2.中国2150億ドル(推) 3.ロシア692億ドル 4.サウジ637 5.インド559 6.仏国557 7.英国483 8.日本461 9.独国411 pic.twitter.com/y7tMlZSVnV
posted at 20:14:33
RT @4ki4: @4ki4 2016年の世界15カ国の防衛予算 www.iiss.org/en/publication… 1位米国6045億ドル 2位中国1450億ドル 3位ロシア589億ドル 4位サウジアラビア569億ドル 5位英国525億ドル 6位インド511億ドル 7位日本473億ドル pic.twitter.com/LoZbsw9wCz
posted at 20:14:28
RT @4ki4: 中国国防費 初の1兆元(16.5兆円)超えへ - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6231999 中国、米軍の圧力警戒 国防費増強、空母拡充急ぐ:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1… 米国 68兆円 日本 5.1兆円 pic.twitter.com/ld3ul5lF1x
posted at 20:14:23
RT @4ki4: @4ki4 米軍駐留の経費負担額 ・日本7612億円 ・ドイツ1876億円 ・韓国1012億円 ・イタリア440億円 ・英国286億円 ・スペイン153億円 ・サウジアラビア64億円 twitter.com/4ki4/status/80… pic.twitter.com/0IpdPXvCZS
posted at 20:14:20
RT @4ki4: 軍事費の対GDP動向をグラフ化してみる(2016年) - ガベージニュース www.garbagenews.net/archives/22588… pic.twitter.com/25cvIUQnfL
posted at 20:14:12
RT @4ki4: 政治献金が多い軍事企業トップ20 www.businessinsider.jp/post-107144 1位 ノースロップ・グラマン143万ドル 2位 ロッキード・マーティン134万ドル 3位 ボーイング115万ドル 4位 ゼネラル・ダイナミクス82万ドル 5位 レイセオン79万ドル 6位 ハリス・コーポレーション46万ドル 7位 ユナイテッドテクノロジーズ42万 pic.twitter.com/7Vnd3a5P1a
posted at 20:13:56
金額ベースであって量じゃないのがミソなのかなtwitter.com/4ki4/status/97… ぼったくられてる?
posted at 20:09:11
RT @4ki4: 武器輸出国シェア(2013-17年) 1位米国34% 2位ロシア22% 3位仏国6.7% 4位ドイツ5.8% 5位中国5.7% 1950年以降で最も兵器を輸入した国(金額ベース) 1位インド1198億ドル 2位ドイツ868億ドル 3位中国773億ドル 4位エジプト643億ドル 5位日本640億ドル pic.twitter.com/F5CLh0RTom
posted at 20:08:22
RT @alorno_exe: @nisiosinzya39 全国ピカデリー系にて公開中 (FF外より失礼します) pic.twitter.com/rMGnVNnlYA
posted at 19:58:09
RT @nisiosinzya39: 十分伸びてるツイートなのに「ちょwお前のツイート伸びすぎw有名人かよww」っていう例のリプが無いなんて投稿者の人望の無さが窺えるな
posted at 19:58:01
RT @nisiosinzya39: ガチでビビったwww 声出して後ずさったわw どう見ても人の手にしか見えない pic.twitter.com/ryNUfXlWms
posted at 19:57:44
RT @47news: 堀江ベンチャー、2号機は来月に 自社開発のロケット打ち上げへ bit.ly/2pIeiZN
posted at 19:44:46
RT @yhusuke1982: これで「人間育てる」なんて言うんだからな。参ったね。 子どもも大人も社会で一緒に育つもんだろ。 twitter.com/namonakigakkou…
posted at 19:25:26
RT @inuneko_mana: こーゆーのが怖いから、私は同じフードをずっとは与えないで1袋無くなるごとにメーカーや製造国も変えて色々あげてる(療法食以外)んだけど、3日で死なれたら意味ないし対策のしようがないので勘弁してくれ。
posted at 19:22:13
RT @inuneko_mana: 長期に食べて健康被害がってのは今までもあったけど、食べて3日で死ぬってもう毒物じゃん。巨大食道症になる毒ってなんだ?そんなんあるの? ドッグフードが原因か 警察犬や飼い犬の死で製造会社が自主回収へ(豪)(Techinsight) netallica.yahoo.co.jp/news/20180327-…
posted at 19:22:06
RT @47news: オスプレイ、木更津へ暫定配備検討 bit.ly/2pGtLJU
posted at 19:19:46
RT @TrinityNYC: でも、それでも、そのお婆さんは、うちの母と日本語で昔話をできたのがとても楽しかったらしく、「また台北にきたらきっとこの公園においで、しょっちゅうここを散歩するからまた会えるよ」と言って、去って行きました。お婆さん、うちの母も昔話がとても楽しかったようです。ありがとう。
posted at 19:18:59
RT @TrinityNYC: うちの母も戦争中は少女だったんだけど、当時の日本の軍人や警察には良い思い出は何ひとつなく、威張り散らしてたという印象しか残っていないそうで、台湾少女と日本少女が70数年後に台北の小さな公園で出会い、戦時中の日本軍の悪口を言ってうなづき合う、というシュールな世界が繰り広げられた…w
posted at 19:18:45
RT @TrinityNYC: お婆さんは台北で生まれ育ち、戦中も戦後も、そして現在も台北の中心地の東門の近くの永康街というエリアに住んでいるそう。永康街の小さな公園でうちの母とお喋り。その周辺は戦前や戦中は日本人が多く住んでいて、当時の日本人はやたら威張っていて、台湾人をいじめてたって言ってましたよ。
posted at 19:18:41
RT @TrinityNYC: そのお婆さん、戦争中に使っていた日本語を忘れたくないんで、自宅近くのその公園で高齢の日本人を見つけては話しかけてると言っていた。自分には息子がいるが、戦後は日本語を話してはいけないことになったから、息子は話せず、日本語でおしゃべりできる友達はひとりしか生き残っていない、って。
posted at 19:18:34
RT @TrinityNYC: 昨日は、街中の公園のベンチに母に座って待っていてもらい、飲み物を買いに行って戻ってきたら、地元民の見知らぬお婆さんとうちの母が何か話し込んでいるの。流暢な日本語で。そのお婆さん92歳というのだけど、足腰もシッカリしてて、老婆2人で、なんと「戦争中の思い出話」に花を咲かせてた。
posted at 19:18:24
RT @TrinityNYC: 今回はうちの高齢の母も一緒だったので、日程に無理は禁物でした。しかしね、、、感激したのは、台湾の方々、高齢者の母に優しいんです。空港では母だけ特別先に通してくれたり、電車でも男性がサッと立って母に席を譲ってくれたり、今日行った夜市では待ち時間に母に椅子まで出して気遣ってくれた。
posted at 19:18:19
RT @TrinityNYC: たった丸2日、台北の有名どころをウロウロしただけで、ここが大好きになりました! 台湾の大ファンになったよ。絶対に、また来たいです。きっと来る。#台北観光
posted at 19:18:18
RT @kentaro666: 田河水泡「のらくろ」の単行本は第1巻が昭和7年に出され、ハードカバー布貼り函入りの豪華本。定価が1円した。昭和初期の1円はいまの5000円くらいの感覚か。そう考えると高いが、当時は兄弟が多い時代で、一冊の漫画本を兄弟で数年間回し読みすることを考えたら、高価で頑丈な造本だったことも頷ける。
posted at 19:16:23
RT @kentaro666: 多分、そう遠くない将来には出版物も含めてストリーミングビジネスが主流になるのだろう。出版と放送の境目がなくなっていく。しかし人間には所有欲があるから、物理的な本やディスクメディアはうんと高価なものとして残ると思うな。
posted at 19:16:21
RT @kentaro666: そうか。世界的にストリーミングサービスがダウンロード販売を凌駕しているのか。> Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める fnmnl.tv/2018/03/27/50071 @fnmnltvより
posted at 19:16:05
幽白
posted at 19:15:51
RT @aramatypo: 文字制限昔話 「桃太郎」 ももたろうの「ま行・た行・ら行・あ行」しか使えない制限です. #リポグラム #文字制限昔話 pic.twitter.com/gHzU16Tbh6
posted at 19:15:12