Quantcast
Channel: 政志@どちらでもない(@nioumasashi) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2324

4月16日のツイート

$
0
0

RT @nioumasashi: 頭がややふわふわするので、磁気が乱れてるかもしれない

posted at 13:43:50

RT @CordwainersCat: ホウ、音声データが出てきても新潮社を名誉毀損で提訴すると。エラく強気ですね。

posted at 13:43:23

RT @fuadhud: Targets struck in Syria: 1. Scientific Research Centre in Barza, Damascus; 2. Chemical Research Center in Jamraya, Damascus; 3. Mezzeh Military Airport, Damascus; 4. Dumair Airbase, Damascus; 5. Presidential Guard base in Damascus; 6. Mesyaf district of Homs. pic.twitter.com/jiurzhPdzU

posted at 13:43:10

@884sakuchan1210 @yuchina1207 姉妹みたい(知らないのでごめんなさいね)

posted at 13:42:55

電池減るの早いかな?

posted at 13:41:00

RT @trappedsoldier: 心臓専門医として言える。この心電図エコーは完全に間違った場所につけられている。これではどんなデータも得られない。この写真はフェイクだ! twitter.com/Thomas_Binder/…

posted at 13:34:41

RT @buu34: 「定められた方向に持って行くための追認の会議になってるんでは」 おー、どうした

posted at 13:32:55

RT @buu34: 決算委員会 これ。自民党の質疑だよね? 農水の規制改革委員会、おかしいやろ メンバー、おかしいやろ、とか言ってるぞ

posted at 13:32:43

RT @yukinoshibari: 人の感じる価値はみんな違います。双方が自分が得だと感じる場合には自発的な交換が成立します。これが市場における取引です。 お前は知性が足りないのだといって、他者の財を奪い取って自分の財を置いて去ったら、普通は押し売りと言います。 twitter.com/Oui_mitaka/sta…

posted at 13:32:22

RT @MAFF_JAPAN: 【Facebook】700年以上前から #お茶 を栽培してきた #静岡県#掛川 地域。この地域で行われている伝統的な「茶草場農法」は #世界農業遺産 に認定されています。www.facebook.com/maffjapan pic.twitter.com/bql62aCQ41

posted at 13:32:11

RT @northfox_wind: 更に凄まじかったのが、投資家向け分譲などで目立った低圧野立ソーラー。低圧太陽光発電の設備認定は電子申請(つまり、タダ。電力会社への接続検討は不要(費用ゼロ)、受給契約申込書(電力会社からタダでもらえる)、土地契約書(電子申請は不要)なので、売電権利とタダで得ることができた

posted at 13:32:05

seasons90点やで←

posted at 13:30:34

RT @chounamoul: きのうの『ダーウィンが来た』面白かった。マンドリルの群れで、強いけど乱暴なオスと、弱気だけど優しいオスが対立して、はじめ一対一で強い方が勝つんだけど、結局メスたちが優しい方のオスに加勢して皆で強いオスを追い出しちゃうの。弱肉強食とか言われる自然界も実は強いだけじゃ駄目っていう。

posted at 13:28:16

RT @okasanman: ミュージックスタッフほか1社、破産開始決定(「L‘Arc〜en〜Ciel」がホームグラウンドとしていたライブハウス「難波ROCKETS」を運営) www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20180…

posted at 13:27:09

RT @neon3939: ぼく「お前サッカー好きやんか?ハリルホジッチ監督解任でサッカーファンがすげぇ発狂してる理由を俺にもわかるように何かに例えて説明してほしい」 友人「けもフレ2期でたつき監督が外された」 ぼく「戦争やな」

posted at 13:27:00

RT @TomoMachi: 「戦争の無い時でも『火垂るの墓』のようなことはある」といって戦争を免罪して兄妹の責任にするレスがついてますが、戦争はこういう戦災孤児を何千何万と作り出すのだし、平時にこうした悲劇があるのなら、それも子どもの責任ではなくて大人と社会の責任ではないですか。twitter.com/TomoMachi/stat…

posted at 13:26:44

RT @47news: 日立製作所社員を逮捕 15歳少女にわいせつ容疑 bit.ly/2HESeH6

posted at 13:26:34

RT @WSJJapan: シリア空爆、トランプ氏の「任務完了」発言が議論に拍車 #シリア #トランプ on.wsj.com/2H3vsb8

posted at 13:26:31

RT @stdaux: 昔、日本では馬肉を食べるという話をとある国の人にしたら真っ青になって「馬は友達なのに食べるなんて」と言われて気まずくなったのだが、調べてみたら向こうでもペットフードとかには馬肉を使うらしくて、友達をペットに食べさせるのはいいんだ……という微妙な感情が生まれた

posted at 13:22:08

@kgy_cecil キラキラしたとこ←

posted at 13:21:58

@meow164 好きな音楽とか好きな政治家っていうのはその人のレベルと立ち位置を垣間見ることができますねー

posted at 13:20:46

RT @iina_kobe: いや、どんどん殴っていいですよ。ただ、人の書いた文章の論旨を自分の都合で改変してバラまくのは、「テレビで盛ったりするのと同じ」ですよ。で、私がいつ、「テレビが自分のことを棚上げしてインスタの過剰演出を批判するのはOKかつインスタの過剰演出の方が社会に対し害悪」なんて言いました? twitter.com/wakusei2nd/sta…

posted at 13:17:43

RT @kyodo_official: 福田次官が辞任否定 this.kiji.is/35846553362202…

posted at 13:15:47

ハイレゾ音楽は、それなりの機器じゃないと聴けないらしいので、好きな歌手を応援するならDLしたらいいのではってくらいに思う

posted at 13:15:31

RT @CordwainersCat: そもそも「CDが登場した時に、音が良くなったと言われた」なんて言う事実は有りませんよね。LPレコードに比べると「何だか音が硬くなった」「何だこれは?」「でもまあヒスノイズやワウ、フラッターによるノイズは減ったね」「円盤の扱いが雑でも良いので楽ですね」そんな感じだったかと。 twitter.com/paulmochiyan/s…

posted at 13:14:16

RT @afpbbcom: イスラエル首相、米英仏のシリア空爆を「全面的に支持」 www.afpbb.com/articles/-/317…

posted at 13:13:55

RT @naoyafujiwara: イスラエル、ゴラン高原上空とヨルダン川東岸に飛行禁止区域を設定。 イスラエルが蒸発するのは今や時間の問題ではないか? www.debka.com/mivzak/israel-…

posted at 13:13:12

@meow164 与党が過半数なはずなんですけどねー 人のせいにするなと"全て"野党だけのせいにする人はいますね

posted at 13:12:39

過ちを認める=自分を全否定っていう価値観の人って多そうだね 意見の否定を、人格の否定と捉える人かな?

posted at 13:10:33

マネキン87点やで

posted at 13:08:56

RT @paulmochiyan: 構造的に高音域をバッサリとカットすることで成り立っているのはCDの方なんだけどな。。。 twitter.com/suzuosuzu/stat…

posted at 13:08:35

RT @suzuosuzu: ふかわりょうさん 「ハイレゾ社会に ご用心!」 2018.4.7 東京新聞 pic.twitter.com/Q1KKyv5JJI

posted at 13:08:29

RT @makoto_stellina: @refateman4405 そ、れは違うのではないでしょうか? 『目に入れても痛くない』ということわざにひっかけているので『目に入れても痛くない』ということと『なかなか入ってくれない』ということはイコールにはならないと思います。 クソリプ失礼しました。

posted at 13:07:50

RT @refateman4405: @rebirthofamemo 二階から失礼します。 ということは、中々目に入ってくれない目薬は可愛くないのですね。

posted at 13:07:37

RT @aknzkmu: @Y_carbamazepine @bon_okazaki @rebirthofamemo 反対に魚の鱗は全てコンタクトに

posted at 13:07:34

RT @Y_carbamazepine: @bon_okazaki @rebirthofamemo つまり、コンタクトは 人間の鱗だった!?

posted at 13:07:30

RT @bon_okazaki: @rebirthofamemo なるほど、目からウロコです……! ……あれ?じゃあウロコも可愛いんですかね?

posted at 13:07:28

RT @rebirthofamemo: 大発見したんですが、目に入れても痛くないということはコンタクトレンズって可愛いんじゃないでしょうか

posted at 13:07:21

RT @geeen80: 助け合いの精神論が入り込む余地は残ってなかった。戦争については首を横に振るばかりで語りたがらない人だった。が、この日は、振り返ると本当に余裕がなかったのかと自分を疑うこともある、といい、可哀想な子たち、と、か細い声で呟くと涙を流した。僕が祖母の涙を見たのはその時が初めてであった。

posted at 13:07:14

RT @geeen80: いつも疲れきっていた。過ぎ行く人々の中には地獄に心をなめし、なかば無感情を装う者も多かった。気持ちを入れたら肝心の自分が弱くなってしまう、そう思うからでもあった。映画は祖母にそうした記憶を甦らせた。彼女は救いの女神ではなかった。身内を守るので精一杯な子持ちの女性に過ぎなかった。

posted at 13:07:12

RT @geeen80: 幼い子供が二人が居た。夫は戦地であり、頼れるのは自分の生命力だけだった。地べたに座り込みうなだれる子供の姿と自分の子供の運命を重ね、息を詰めたが、人助けの余裕はなかった。鬼になり、目を逸らし、足早に通りすぎていく。そうして自らがすべきことに的を絞り、心の揺らぎを防ぐほかはなかった

posted at 13:07:10

RT @geeen80: すぐに席を立ってしまった。逃げるようにその場を離れてしまった。どうしたのと僕が問うと、目を合わせずに、あの頃の駅にはあんな子供たちがたくさん居た、と言う。その子たちは死んでいたの?と、僕が問うと、たぶん…なかには、と祖母は答えた。確認したわけではない。その頃、まだ若い彼女にもまだ

posted at 13:07:03

RT @geeen80: 『火垂るの墓』の物語を観て、自業自得とか何とか、なんて薄ら寒い時代なんだろう。同情の余地などないという意味とすれば、これ以上、気の滅入る話もない。映画は高みの位置から極限状況下における「正解の行動」を描いたものではない。初公開時の頃のこと。祖母は、映画の冒頭で観ていられなくなり、

posted at 13:06:58

改良したものとか

posted at 13:02:40

RT @kettyacom: ドイツみたくグリッド接続時の設定価格を適用としなかったのが全ての元凶。国会は反対意見あふれる中これを承認したわけで、当時の政権与党の責任は果てしなく重い。 twitter.com/northfox_wind/…

posted at 13:02:05

RT @okasanman: 小野薬品 オプジーボが、PD-1阻害薬として初めて、中国人を主体とした治療歴を有する非小細胞肺がん(NSCLC)の患者集団において、化学療法と比較して優れた生存ベネフィットを示す www.ono.co.jp/jpnw/PDF/n18_0…

posted at 13:01:50

RT @koikekazuo: 羽生結弦選手が「何度も死のうと思った、でも生きていてよかった」と答えていて驚いた。怪我などでつらいことでもあったのかなと思ったら、理由は週刊誌報道だという。あらぬことを書かれたらしいが、彼ほどの選手でも死のうと思うぐらいつらいんだね。週刊誌って何書いてもいいってもんじゃないよね。

posted at 13:01:40

RT @Show_BujuBanton: 完全に森友に洗脳されてる。 水道法なんていくら話しても 森友の方が大事みたい。 「何かおかしい」と違和感はあるから水道法隠すためのめくらましが森友って説明しても納得出来ない。 たぶんテレビで流さないから 信用しないんでしょう。 📺️で流れてからでは遅いのに。

posted at 13:01:13

RT @dokuzetsuusagi: 麻疹風疹って、普通みんな接種済みなんじゃ??

posted at 13:01:01


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2324

Latest Images

Trending Articles