Quantcast
Channel: 政志@どちらでもない(@nioumasashi) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2324

3月24日のツイート

$
0
0

頼るのが苦手な人が一人で抱えこんだほうが100万倍楽だからそうするのよ。 頼ればいいのにって言うだけじゃいつまでも頼られないよ

posted at 17:15:00

RT @han_org: でも、SNS時代にはそういうのを経験せずに情報発信者の位置につく人もいるわけで。そこには同胞も需要もあって一定のフォロワーもいて。ローカルな正義の正当性に疑問をさしはさむ契機も少なくて。運動家の価値ってまさにそういう場面でこそ問われるのだけど、SNSでの振る舞いってちょっと違うもんね。

posted at 17:13:42

RT @han_org: マイノリティの連帯とかよく言うけど、はたから思うほど楽なもんじゃないんだよね。むしろマイノリティ同士なんて喧嘩ばっかりでしょ。でも、その喧嘩から学んで連帯につなげていくためのルールみたいなものが、かつてはあったんだよね。まあ、男社会のNPOの規範と言われればそれまでだけど。

posted at 17:13:37

RT @Chimaera925: 対立するものがあって、どちらかに正解がありどちらかを選択、あるいは支持するって考えが誤り。提示された選択肢はどっちを選んでも大して代わり映えはしない。利益を得る側は人々がどっちを選んでも利益を得る。一方でしか得をしない選択なんて態々選ばない。

posted at 15:07:38

RT @makkuro_ankoku: ぼく「金がない…今日もまた5個2百円の袋麺生活だ…」 厚労省「所得が低い人は栄養バランスのよい食事をとる余裕がなくなっているのではないか」 ぼく「自炊したくても食材が高くて買えないよ」 厚労省「食事の内容を見直すなど健康への関心を高めてほしい」 ぼく「えぇ…」

posted at 15:07:16

RT @kazusap: みんなもう言ってるだろうけど、 amazonすごい→クロネコヤマトがすごかった googlemapすごい→ゼンリンがすごかった っていうパターン他にもありそう

posted at 15:07:13

RT @info_history1: ツイッターで因縁をつけられて、反論したり、丁寧に説明したりしている人がいるが、それは止めたほうがいい。しょうもない奴に絡まれたら、即ブロックあるのみ。彼らは学問的な意見を聞きたいのではなく、妙な絡み方をするのが趣味で、理解しようとする気持ちはない。だから、即ブロックあるのみ。

posted at 15:06:59

RT @dobnoic2: シリア政府はアメリカ軍のシリア侵入を最初から拒否してる 勝手にシリア領内にはいるなと、何度も警告を出しているが アメリカ軍は勝手に入って空爆して、シリアのインフラ破壊だけでなく ラッカでは空爆で倒壊したビルに下敷きになって、既に8000人くらいの シリア国民の遺体が出てる

posted at 15:06:58

RT @wolvesknow: ↓シリアが正式に助けを求めたのはロシアだけ。 米国と、愉快な有志連合は、勝手にシリアへ侵入して、好き放題やってる。つか、シリアの悲劇の原因そのものを有志連合各国とその後ろの戦争屋なんかが作ったわけで。

posted at 15:06:55

RT @kitakazekurumi: 娘「絵本読んで」 母「桃太郎」 娘「安倍晋三っぽく」 母「大変ジューシーな桃が流れてきました」 娘「それだけ?」 母「そう。原稿が無いとね」 娘「有ったら?」 母「桃を見過ごす。という行為をあたかもですね。私が行ったかのように言うのは、決めつけですよ?」 娘「もういい」

posted at 15:04:58

RT @Chimaera925: 反中反韓煽りながら、移民に爆買い大歓迎ってな。薄気味の悪いツンデレだ。

posted at 12:42:50

RT @Chimaera925: 共産がTikTokか。自民がLINEで。味わい深いな。

posted at 12:33:00

RT @nikkei: いまどこ? 10代女子、アプリで居場所共有(日経MJ) www.nikkei.com/article/DGXMZO…

posted at 12:14:53

@0_0_am 絶対むふふなことに使うやつ←

posted at 12:11:15

RT @bengo4topics: 4月から始まる「有給休暇の取得義務化」。企業がこれまで休みだった日を労働日にし、有休として指定してくる可能性が懸念されています。休みが増えず、法の趣旨を逸脱した行為と言えます。 このような変更は、労働条件の不利益変更に当たり、無効になる可能性があります。 www.bengo4.com/c_5/n_9410/

posted at 12:10:19

RT @nyan_co_wan_co: ドイツ「ヘイトスピーチを24時間以内に削除しないSNSには最大60億円の罰金」法案可決(佐藤仁) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/satohit…

posted at 12:09:39

RT @diafeliz_latin: コカイン容認に批判したらクラブ界の人からフォロー外されてた 笑。 私はコカイン生産国コロンビアと麻薬抗争のメキシコに住んでたんだよ。先進国の金持ち消費者の為に南米の先住民や貧困の農民や中南米のルートの国がどの位死んでるかは、「コカイン位いいじゃん」と言う人達にはわからんだろうね

posted at 12:09:22

@negishiai インナーマッスルの鍛え方を知りたい←

posted at 12:09:11

RT @Simon_Sin: と、自転車道を砂で閉塞させてた数キロ先にはこんな素敵な自転車道専用の橋を作ってたりするのがおかしい 君らアレか、道路と橋を作るのが目的で使う人のことには興味ないんか 誰か静岡県知事に言っといてください pic.twitter.com/A17Hli6BKv

posted at 12:08:36

RT @Simon_Sin: 取材班はこれ以上の走行を断念した pic.twitter.com/cxa406WPBn

posted at 12:08:21

RT @mkmogura: 環境問題に積極的な人は、綺麗好きなイメージだけど車を洗車すると、生態系にダメージがどれだけあるかねー。 あの洗剤の塊が、結果的に河川に流れるわけで。 香害、化学物質過敏症は話題になるが食器洗い機の洗剤って、どれだけ強力=怖いのかね。 あれだけ擦るのを化学の力で落とそうだから。

posted at 12:07:55

RT @kissaka: なんつーか、動物の霊は素人がいじくるとヤバイらしい。なぜか新興住宅地の学校だったのに、コックリさんは凄まじい勢いで禁止だった。 学年主任の先生が昔、相当やばい場面を見たらしくて。

posted at 07:27:21


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2324